AnyClutch Remote / DESKTOP+Plus 障害情報
■現在、正常に稼働しております■
障害発生およびサービス復旧についての情報は、本ページにてお知らせ致します。
障害情報/復旧情報一覧
2022.08.03 アップデート後に発生しているファイル転送に関する不具合について
7月24日(日)に実施いたしましたAnyClutch Remoteサービスのアップデート後、
接続元PCと接続先PCの間でのコピー&ペースト、およびドラッグ&ドロップでの
ファイル転送時にエラーが発生する事象が発生しております
【事象】
接続元PC(ビューア)と接続先PC(Agent)の間でのデータのコピー&ペーストおよび
ドラッグ&ドロップでのファイル転送を行った場合に、「エラーを特定できません」という
エラーメッセージが表示され、ファイルの転送が失敗する場合があります。
【本事象の回避策(代替手段)】
以下の方法によるファイル転送は可能になっております。
・遠隔接続時の上部メニューの「ツール」-「ファイルを取り込む/ファイル転送」機能
によるファイル転送
・Web管理画面のパソコンリスト上でのPCアイコンを右クリックして表示される
「遠隔エクスプローラ」機能によるファイル転送
・接続元、接続先ともにデスクトップの間でのファイル転送およびコピー&ペースト
→ただしこの方法は、成功する場合と失敗する場合が発生しております。
本件につきましては、プログラム修正による対応を予定しておりますが、
リリース時期につきましては、現在メーカーと調整中となっております。
事象が発生しておられますお客様におかれましては、ご迷惑をおかけいたしますが
当面の間、上記の回避策(代替手段)でのご利用をお願いいたします。
※なお、本件の類似事象として、アップデート直後からファイル転送が全くできない、
もしくは逆に、禁止しているにも関わらず、画面キャプチャ等が可能になる事象が、
一部のお客さまで発生しておりましたが、そちらにつきましては7月26日(火)夜に
実施いたしました緊急メンテナンスにより解消しております。
ご迷惑をおかけしましたこと、ならびにご報告が遅れましたことをお詫び申し上げます。2022.08.01 AnyClutch / DESKTOP+Plus サービス復旧のお知らせ
以下の時間帯において、AnyClutch / DESKTOP+Plus サービスに接続しにくい状態となっておりました。
【日時】2022年7月31日(日) 11:23頃 ~ 12:18頃
【事象】AnyClutch / DESKTOP+Plus のWEB画面にアクセスしにくい状態が発生しておりました。
現在は復旧しております。
この度はご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。2022.07.26 AnyClutch 緊急メンテナンス作業のご案内
本日、20時よりサーバの緊急メンテナンス作業を行わせていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけしますがよろしくお願いいたします。
--------------------------------------------
日時:2022年7月26日 20:00-21:00
影響:作業中もサービスはご利用いただけますが
一時的にWEB画面につながりにくい状況が発生する可能性があります。
--------------------------------------------
2022.07.24 AnyClutch / DESKTOP+Plus アップデート作業完了のお知らせ
2022年7月24日(日)10:00より作業を予定しておりましたAnyClutch / DESKTOP+Plus サービスの
アップデートは2022年7月24日(日)21時30分頃に完了いたしました。
予定しておりました時間を超えましたこと申し訳ございません。2022.07.19 【重要】AnyClutch / DESKTOP+Plus アップデート作業予定のお知らせ(追記)
先月延期となりましたAnyClutch Remoteサービスのアップデートにつきまして
7月24日(日)にて実施予定となりましたことをご連絡いたします。
作業日程が変更になりましたこと改めてお詫びしますとともに、
皆様にはアップデート作業当日は大変ご不便とご迷惑をおかけいたしますが、
何卒、ご理解・ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
--------------------------------------------------------------------
■アップデート作業について
【日時】:2022年7月24日(日)10:00~20:00
【内容】:主なアップデート内容は以下の資料をご参照ください。
https://www.anyclutch.jp/anyclutch/download3/202206-update-info.pdf
(追記)アップデートに関して、重要なポイントに絞って解説した簡易版資料を公開いたしました。
https://www.anyclutch.jp/anyclutch/download3/202207-update-point.pdf
【影響】:
・アップデート作業当日はサービスの停止を伴いますので
当日はご利用出来ない時間帯が発生致します。
・本アップデートに伴い、サービスのIPアドレスの変更がございます。
IPアドレスやドメインによるネットワーク制御(アクセス制限等)を行って
おられる環境で本サービスをご利用のお客様につきましては、
上記URLの資料に記載のIPアドレス一覧をご確認いただき、
アップデート実施日までに新しい接続先への通信が可能になるよう、
設定変更をお願いいたします。
・オプションのハードウェア製品であるRemoteWOLをお使いのお客様におきましては
最新のファームウェアが適用された状態でのご利用を推奨いたします。
ファームウェアのバージョン確認方法なども上記URLの資料に記載しておりますので
RemoteWOLをご利用の方はご参照ください。
---------------------------------------------------------------------2022.05.26 【重要】AnyClutch / DESKTOP+Plus アップデート作業延期のお知らせ
5月29日(日)に予定しておりました、AnyClutch/Desktop+Plusのアップデートを
下記の理由により延期いたします。新しいスケジュールにつきましては、
現在検討中です。決まり次第、改めてアナウンスさせていただきます。
実施直前のご連絡となり、ご準備をいただいておりましたお客様には
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解をいただきますよう、
よろしくお願いいたします。
【実施を延期する理由】
一部のお客さまでご利用いただいております「RemoteWOL」(PCを遠隔で電源起動する
ためのハードウェア)で、特定のバージョンのファームウェアをご利用の場合に、
遠隔での電源起動ができなくなる場合があることが、RemoteWOLのメーカーから
報告されました。この対策のためには、お客様側でのファームウェアの更新作業が
必要となります。そのため、更新作業のための猶予期間を設ける必要があると判断し、
急遽延期とさせていただくことにいたしました。
RemoteWOLのファームウェア更新に関する情報につきましては、別途アナウンスを
いたしますので、RemoteWOLをご利用中のお客様はお待ちいただきますよう、
お願いいたします。2022.05.13 AnyClutch / DESKTOP+Plus アップデート作業予定のお知らせ
以下の日程におきまして、AnyClutch Remoteサービスのアップデート作業を行います。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒、ご理解・ご協力を賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
--------------------------------------------------------------------
【日時】:2022年5月29日(日)10:00~20:00
【内容】:サービスアップデート
主なアップデート内容は以下ドキュメントをご参照ください。
またサーバーの接続先が変更となりますので、ネットワーク制御をされている
お客様環境につきましては添付の資料記載の接続先IPアドレス一覧を参考に
接続許可をしていただきますようお願い致します。
https://www.anyclutch.jp/anyclutch/download3/202204-update-info.pdf
【影響】:サービスの停止を伴いますので当日はご利用できない時間帯が発生致します。
又、ご利用中に切断が発生することがございます。
---------------------------------------------------------------------
2022.02.28 AnyClutch / DESKTOP+Plus サービス復旧のお知らせ
以下の時間帯において、AnyClutch / DESKTOP+Plus サービスに接続しにくい状態となっておりました。
【日時】2022年2月28日8:30頃 ~ 2022年2月28日9:16頃
【事象】AnyClutch / DESKTOP+Plus の接続が途切れる、WEB画面が表示できない
現在は復旧しております。
この度はご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。2022.02.10 Chrome/Edgeからのご利用における不具合について 対応パッチ適用のお知らせ
現在、AnyClutchサービスにてChrome / Edgeでご利用できない事象について
本日夜間、以下の日時にて対応パッチの適用を行います。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒、ご理解・ご協力を
賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
--------------------------------------------------------------------
日時:2022年2月10日23:00~2月11日1:00
内容:
・Remote View ランチャープログラムの更新
本パッチ適用後、WEB管理画面によりランチャーを再インストール
していただく事でChrome98 / Edge 98 からもご利用可能となります。
影響:本作業におけるサービスの停止は発生いたしませんが
作業中は一時的に接続しにくくなる場合がございます。
---------------------------------------------------------------------
キャッシュの影響などによりランチャーのインストール後もランチャーが正常に認識されない場合は
以下の対応後、再度ランチャーをインストールして解消されるかご確認ください。
・ブラウザのキャッシュのクリア
・Windowsの設定→アプリ→アプリと機能より「RemoteView Launcher」の削除
上記対応で問題が解決しない場合は、下記の手順をお試し下さい。
(1)Web管理画面の上部の「環境設定」をクリック。
(2)画面左下の「ダウンロード」をクリック。
(3)画面右の下から2番目にある「ランチャー」をローカルにダウンロードし、インストールしてください。
2022.02.03 ChromeおよびEdgeからのご利用における不具合について
現在、ChromeおよびEdgeにおきまして、
AnyClutchのWEB管理画面からのリモート操作が
利用できない場合があることを確認しております。
●事象●
Google Chromeを使ってAnyClutchのWeb管理画面に
ログインすると、ランチャーのインストールを繰り返し求められます。
(ランチャーをインストールしても認識されず、ログインのたびに繰り返し
ランチャーインストールの画面が表示されてしまいます。)
本事象は Google Chrome Ver.98 で確認されています。
対応につきましては、現在メーカーで検討中となっております。
事象が発生しましたお客様におかれましてはお手数ですが
当面の間、下記のいずれかの方法でのご利用をお願い致します。
・Internet ExplorerからWeb管理画面にログインする
ChromeやEdgeからのご利用と同様の手順でご利用いただけます。
繰り返しランチャーのインストールを要求されることはございません。
・PCアプリケーションコンソールを利用
Internet Explorerをご利用になれない場合や接続できない場合は、
こちらの方法をご検討ください。
ログイン後に表示される「RemoteViewランチャーインストールのご案内」の
画面をキャンセルしていただき、メニューから「環境設定」→「ダウンロード」と進み、
「PCアプリケーションコンソール」をダウンロードし、PCにインストールして
ご利用下さい。
アプリケーションコンソールの導入手順につきましては以下もご参照ください。
アプリケーションコンソールの初期設定手順2021.10.06 AnyClutch / DESKTOP+Plus サービス復旧のお知らせ
以下の時間帯において、AnyClutch / DESKTOP+Plus サービスに接続しにくい状態となっておりました。
【日時】2021年10月6日 9:18頃 ~ 2021年10月6日 9:40頃
【事象】AnyClutch / DESKTOP+Plus の接続が途切れる、WEB画面が表示できない
現在は復旧しております。
この度はご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。2021.09.10 ChromeおよびEdgeからのご利用における不具合事象解消のお知らせ
ChromeおよびEdgeの一部のバージョンでご利用になれなくなる事象に関しましては、
昨日、23:55までに更新プログラムの適用が完了し、不具合は解消いたしました。
Web管理画面でRemoteViewランチャーを再度ダウンロードし、インストールをいただくことで、
Chrome / Edgeでのご利用が可能になっております。
ただしブラウザのキャッシュの影響で、すぐに事象が解消しない場合がございますので、
その場合はブラウザのキャッシュのクリアをいただくか、もしくは以下をお試しください。
(1)Web管理画面の上部の「環境設定」をクリック。
(2)画面左下の「ダウンロード」をクリック。
(3)画面右の下から2番目にある「ランチャー」をローカルにダウンロードし、インストールしてください。
このたびはご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫びいたします。2021.09.06 ChromeおよびEdgeからのご利用における不具合について
現在、ChromeおよびEdgeにおきまして、
AnyClutchのWEB管理画面からのリモート操作が
利用できない場合があることを確認しております。
●事象●
Google ChromeおよびMicrosoft Edgeを使ってAnyClutchのWeb管理画面に
ログインすると、ランチャーのインストールを繰り返し求められます。
(ランチャーをインストールしても認識されず、ログインのたびに繰り返し
ランチャーインストールの画面が表示されてしまいます。)
本事象は Google Chrome Ver.93 および Microsoft Edge Ver.93 で確認されています。
●対応につきまして●
対応につきましては、現在メーカーで検討中となっております。
事象が発生しましたお客様におかれましてはお手数ですが
当面の間、下記のいずれかの方法でのご利用をお願い致します。
・Internet ExplorerからWeb管理画面にログインする
ChromeやEdgeからのご利用と同様の手順でご利用いただけます。
繰り返しランチャーのインストールを要求されることはございません。
・PCアプリケーションコンソールを利用
Internet Explorerをご利用になれない場合や接続できない場合は、
こちらの方法をご検討ください。
ログイン後に表示される「RemoteViewランチャーインストールのご案内」の
画面をキャンセルしていただき、メニューから「環境設定」→「ダウンロード」と進み、
「PCアプリケーションコンソール」をダウンロードし、PCにインストールして
ご利用下さい。
アプリケーションコンソールの導入手順につきましては以下もご参照ください。
アプリケーションコンソールの初期設定手順2020.06.04 AnyClutch / DESKTOP+Plus サービス復旧のお知らせ
以下の時間帯において、AnyClutch / DESKTOP+Plus サービスに接続しにくい状態となっておりました。
【日時】2020年6月4日14:40頃 ~ 2020年6月4日15:20頃
【事象】AnyClutch / DESKTOP+Plus の接続が途切れる、WEB画面が表示できない
現在は復旧しております。
この度はご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございませんでした。